治は、アメリカンショートヘアにしては、小柄です。
体重3キロ弱。
アメショの標準体重は6~8キロといわれていますので、かなりコンパクトです。
実は治、うちに来て間もなく、おなかを壊してしまいました。
それは2年前の2月、とても寒い時期でした。慣れない環境で神経質になったのと、気をつけたつもりでしたがブリーダーさんの所に比べれば暖房が十分でなかったのかも知れません(ごめん><)、下痢が止まらなくなり、あえなく入院となりました。
獣医さんの懸命な治療の甲斐あって、回復しました(後から聞きましたが実は生命の危機だったそうです)が、十分なごはんを食べられない日々が続いてなかなか大きくなれず・・・
今ではすっかり元気で、ごはんもモリモリ食べてますが、もう2歳をすぎましたので、成長も止まったと思います。
まあ、健康でさえいてくれれば、小作りなのもかわいいかなと・・・
下の写真は退院直後のものです、帰ってこれてうれしかったのか、雄たけびを上げています。
ヴィックスの加湿器にらくらく収まるくらい小さかったんだなあ(泣)
ちなみに経験談ですが、初めて猫を、しかも子猫から飼う場合は、寒い時期を避けた方がいいように思います。猫は熱帯性の動物ですので、一般的に暑さは平気ですが、寒さには弱いです。冬は十分な保温対策が必要です。
今、梅雨のうっとうしい時期ですが、治君、絶好調にいたずら三昧です^^;